書名 | 中野区民生活史 |
書名カナ | ナカノクミンセイカツシ |
著者名 | 不明 |
著者名カナ | フメイ |
出版者 | 中野区 |
出版者カナ | ナカノク |
巻次 | |
記述 | 第1巻 付録 |
副書名 | 明治前期中野区地域図(迅速測図) |
副書名カナ | メイジゼンキナカノクチイキズ |
叢書名 | |
総書名カナ | |
叢書巻次 | |
注記 | |
分類 | M25/A/1 |
資料コード | 805679705 |
出版年 | 1982 |
ページ数 | 1マイ |
サイズ | |
IIIF Manifest | ![]() |
内容紹介 | 迅速測図とは、明治時代に正式な基準点を用いずに測量・作成された地形図のこと。 『明治前期中野区地域図』は、大日本帝国参謀本部陸軍部測量局の二万分の一迅速測図のうち、「板橋駅」(明治14年測量、同20年出版)、「内藤新宿」(明治13年測量、同20年出版、同24年更改出版)を組み合わせて作成された。明治維新まもないころの、中野とその周辺を知ることができる貴重な地図資料。 |
収録内容 |
中野区民生活史 第1巻 付録 明治前期中野区地域図(迅速測図)
