
異彩の作家 香山滋 古代・浪漫・奇譚 企画展示「中野区ゆかりの著作者紹介」第12回 地域の著作者紹介シリーズ No.12
企画展示「地域の著作者紹介」第12回(地域の著作者紹介シリーズ)。第12回中野区ゆかりの著作者紹介展示の概要をまとめた冊子。大和町在住時に推理小説家としてデビューし、『ゴジラ』の原作者としても著名な作家・香山滋を取り上げる。探偵小説雑誌『宝石』の時代の交友関係などを紹介するとともに、ご親族のインタビューも収録。
企画展示「地域の著作者紹介」第12回(地域の著作者紹介シリーズ)。第12回中野区ゆかりの著作者紹介展示の概要をまとめた冊子。大和町在住時に推理小説家としてデビューし、『ゴジラ』の原作者としても著名な作家・香山滋を取り上げる。探偵小説雑誌『宝石』の時代の交友関係などを紹介するとともに、ご親族のインタビューも収録。
企画展示「地域の著作者紹介」第11回(地域の著作者紹介シリーズ)。第11回中野区ゆかりの著作者紹介展示の概要をまとめた冊子。この年没後60年を迎えた鷺宮の小説家・古木鐵太郎を取り上げ、その作品と交友関係を紹介する。散歩作家とも呼ばれたその著作から、様々な作品に顔を出す中野をマップ化したものも収録。
企画展示「地域の著作者紹介」第3回(地域の著作者紹介シリーズ)。第3回地域の著作者紹介展示の概要をまとめた冊子。現在、江古田の森公園となっている国立療養所中野病院のあゆみと、旧療養所に入院した作家・文化人を紹介。また、江古田周辺に住んだ多くの作家・文化人も紹介する。
中野区立中央図書館の参考・地域行政資料コーナーにおける『小説・エッセイにみる中野』展示の概要をまとめた冊子。中野について書かれた作品の内容・著者・掲載ページを紹介する。
中野区立中央図書館の参考・地域行政資料コーナーにおける『小説・エッセイにみる中野』展示の概要をまとめた冊子。中野について書かれた作品の内容・著者・掲載ページを紹介する。小説に出てくる中野区の歴史などを解説した「時代小説『影の剣法』にみる中野」も収録。
企画展示「地域の著作者紹介」第9回(地域の著作者紹介シリーズ)。第9回中野区ゆかりの著作者紹介展示の概要をまとめた冊子。昭和初期まで中野に谷戸という地名があった。松本夫妻がここに建てた住居と貸家一帯は、文化サロンの様相を成し「谷戸の文化村」と呼ばれた。松本夫妻の活動と、集った人々を紹介する。
自ら触れた中野のまちを興味深くとりあげた55名の作家とその作品を紹介する。作家ごとに略歴と中野が登場する作品の引用を収録。
鷺宮文庫開設1周年記念展示として開催した「鷺宮を歩いた私小説家・古木鐵太郎」の展示の概要をまとめた冊子。古木鐵太郎の作品から鷺宮を描いた文章を紹介するとともに、ご親族の寄稿文も収録。