
山﨑家資料図録 (1989)
山﨑記念中野区立歴史民俗資料館が展示している資料を解説した展示の手引書。 名誉都民の山﨑喜作氏と夫人の千枝氏が民俗資料館へ寄贈した江戸時代中期の資料や美術品である「山﨑家資料」の図録がまとめられている。 巻末に解説として「山﨑家資料概要」、「茶室・書院について」、「山﨑家資料目録」がある。
山﨑記念中野区立歴史民俗資料館が展示している資料を解説した展示の手引書。 名誉都民の山﨑喜作氏と夫人の千枝氏が民俗資料館へ寄贈した江戸時代中期の資料や美術品である「山﨑家資料」の図録がまとめられている。 巻末に解説として「山﨑家資料概要」、「茶室・書院について」、「山﨑家資料目録」がある。
山﨑記念中野区立歴史民俗資料館が展示している資料を解説した展示の手引書。 名誉都民の山﨑喜作氏と夫人の千枝氏が民俗資料館へ寄贈した江戸時代中期の資料や美術品である「山﨑家資料」の図録がまとめられている。 巻末に解説として「山﨑家資料概要」、「茶室・書院について」、「山﨑家資料目録」がある。 本書は『山﨑家資料図録(1989)』の内容に、「山﨑家雛段飾」「次郎左衛門雛」を新たに加える。