M13一覧

中野区立歴史民俗資料館 研究紀要 1

中野区立歴史民俗資料館 研究紀要 1

歴史民俗資料館は地域の歴史と人々の生活のあゆみを調査・研究し、その成果を保存・展示している。中野区の考古・歴史・社会教育に関わる研究を周知するために発行された紀要。第一巻は、1989年10月1日に開館した、資料館開設までの経過並びに建設の動機となった土地寄贈者の山﨑家について紹介する「中野区立歴史民俗資料館の開設過程」などを収録。

続きを読む

中野区立歴史民俗資料館 研究紀要 2

中野区立歴史民俗資料館 研究紀要 2

歴史民俗資料館は地域の歴史と人々の生活のあゆみを調査・研究し、その成果を保存・展示している。中野区の考古・歴史・社会教育に関わる研究を周知するために発行された紀要。第二巻は、江戸時代の寛政年間に算術指南の家塾をひらいた小川秀蔵をはじめ明治5年の学制発布に至たる中野の寺子屋、家塾の動向から近代の公立学校まで詳細に述べた中野区教育史小論「寺子屋から学校へ」などを収録。

続きを読む

中野区立歴史民俗資料館 研究紀要 3

中野区立歴史民俗資料館 研究紀要 3

歴史民俗資料館は地域の歴史と人々の生活のあゆみを調査・研究し、その成果を保存・展示している。中野区の考古・歴史・社会教育に関わる研究を周知するために発行された紀要。第三巻は、古文書・写真などを駆使して検討した「中野における在来産業」、江戸時代から昭和初期にかけての千枚札と呼ばれる神札922枚について検討した「高橋家神札資料」を収録。

続きを読む